2002年

2002年

本日の徹子の部屋ゲストは外尾悦郎さん

2002年9月5日黒柳「まあたぶん世界でいちばん有名な建築家といえばガウディだとおもうんですけどもそのガウディが作り始めたサクラダファミリア教会のなかで結ういつ働いていらっしゃる日本人の方なんですが、彫刻家の方でいらっしゃるんですがこのサク...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは追悼特集3さん

2002年7月17日黒柳「まず村田英雄さんです。申し上げるまでもなく偉大な歌手でした。ご両親が浪曲師で5歳の時から村田英雄さんも浪曲師として舞台を踏んでいらっしゃいました。ここにいらっしゃった時はそのお話と突然起こったムッチーブームというの...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは本島等さん

2002年8月9日黒柳「本島等さん長崎の市長を4期16年お勤めなった方でいらっしゃいます。今日は長崎に原爆が落とされて57年目ということでござます。それから市長をなさったということもあるんですがこれからの日本ということをずっと考えてられると...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは高木ブーさん

2002年9月6日黒柳「どうもしばらくでございました。いろいろなことをうかがいたいんですけどもお嬢様のご結婚おめでとうございました。それからずっとハワイアンをやってらしてすごいですねハワイアンブームで」高木≪そうですね。おかげさまで≫「ハワ...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストはガッツ石松さん

2002年7月18日黒柳「先ほども紹介したようにボクシングライト級のチャンピオンで本物のチャンピオンでございます。大変なお話とか減量のお話とか前に伺いましたが私が「次のチャンピオン大会は?」って言ったら黒柳さん”のど自慢”じゃないですから大...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストはちばてつやさん

2002年8月12日黒柳「今日のお客様は漫画家でいらっしゃいますがちばてつやさん。有名なのはあしたのジョーで。それとこないだシジ褒賞をお受けになったそうで。この明日のジョーなんですが昭和42年の12月から5年5ヶ月少年マガジンで連載されたそ...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは北野大さん

2002年9月9日黒柳「北野大さんです。よくいらしてくださいました。教授でいらっしゃいまして経営環境学科の教授で全体の課長と」北野≪いちおう学科長ということになっています≫「あれですよねお母さんが望んでらした仕事じゃないでしょうか」≪そうで...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは永井一郎さん

2002年7月19日黒柳「今サザエさんの磯野波平さんの声をやってらっしゃる。サザエさんが始まって32年半。でも一番面白いのは永井さんがお父さんの声をやっているというと毛があるっていうのがすごいんですってね。」永井≪え!!何ていわれますね。私...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは二村英仁さん

2002年8月13日黒柳「二村英仁さんですよくいらしてくださいました。バイオリニストでいらっしゃいますけども超がつく上手なヴァイオリニストでいらっしゃいまして特にこのような見栄えの方でいらっしゃいますので若い女性の方から大人気でいらっしゃる...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは長倉洋海さん

2002年9月10日黒柳「長倉洋海さんです。今日はよろしくお願い申し上げます。さて今日私がアフガニスタンの民族衣装でございます。去年の7月と今年の2月に行きましてねユニセフが作ってくださって私にくださったんですね」長倉≪そうですねあでやかと...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは秋元康さん

2002年7月22日黒柳「どうもしばらくでございました。秋元康さんですけども作曲では美空ひばりさんがお歌いになって大変有名になった”川の流れのように”もお作りになっておにゃん子もお作りになって、とんねるずもお作りになってっていう。ベストテン...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは忌野清志郎さん

2002年8月14日黒柳「忌野清志郎さんです(※競輪選手のような服装をしているので)競輪の選手ではいらっしゃいませんけどもお内からいらっしゃる時はこの格好でいらっしゃって」忌野≪ではまた会話よう半ズボンを。≫※自転車のウェアの上に半ズボンを...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは山本富士子さん

2002年7月1日黒柳「今日は山本富士子さんにいらしていただきました。どうもしばらく」山本≪しばらくでした≫「本当にミス日本から女優の世界にお入りになって、日本一の綺麗な方で綺麗な方というと”山本富士子みたい”っていう風に呼び付けで悪いけど...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは星野敬太郎さん

2002年7月23日黒柳「今日のお客様です星野敬太郎さん。良くいらしてくださいました。世界一小さい世界チャンピオンでいらっしゃるんです。ミニマム級といって体重が何キロ?」星野≪47.6キロ。それが上限ですね。≫「それ以下だったらいい。女の人...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは瀬戸内寂聴さん

2002年8月15日黒柳「瀬戸内寂聴さんです。よくいらしてくださいました。ところで去年の暮れしりもちをついた。病院にいかれたそうなんですけどもどういう状況で?」寂聴≪テンタイ寺で大晦日には必ず行ってるんですけども≫「岩手県の」≪はい。そこで...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは加藤登紀子さん

2002年7月2日黒柳「まあいつもお元気で何よりなんですけども結婚生活は30年なんだそうですけども歌手にお成りになってからは」加藤≪36年。だからもうまあ歌手生活のほうがながいっていうか≫「東大であなたが東大って言うのは今は東大を出て女優さ...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは華原朋美さん

2002年7月24日黒柳「華原朋美さんです。みなさんから”ともちゃん”と呼ばれている大変お上手な歌手の方です。乗馬がお得意で障害を越えるぐらいのかなりの得意でね。なんか日本で4番目ぐらいで上手かったんですって?」華原≪国民体育大会で4位とい...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは高橋巌夫さん

2002年8月16日黒柳「高橋巌夫(たかはしいわお)さんです。よろしくお願いします。今週は戦争が終って57年ですから戦争を忘れないように皆様からいろいろなお話を伺っておりますが、今日のお客様は皆さんと違って音楽プロデューサーでいらっしゃって...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは中村俊介さん

2002年7月3日黒柳「中村俊介さんです。本当に良くいらしてくださいました。3年前に出ていただいた時はご活躍ではあったんですがまだドラマの主役をやるというほどでは無かったですね」中村≪なかったですね(笑)≫「まあ”時をかける少女”というのに...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは米原万里さん

2002年7月25日黒柳「ロシア語の同時通訳でいらっしゃてエッセイストでいらっしゃってテレビのコメンテーターもなさいます米原万里さんです。私今すごく(米原さんの着ている)お洋服を褒めていてこれリボン刺繍で全部編んだものだと思ってたんですね。...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは向田和子さん

2002年8月22日黒柳「本当にいつまでも人気の作家向田さん、亡くなってもう21年。今日は命日でございます。妹さんの向田和子さんにおいでいただきました。こんど向田邦子の恋文という本をお出しになりました。これは私達も知らなかったことなので大変...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストはオダギリ・ジョーさん

2002年7月4日黒柳「オダギリジョーさんです。よくいらしてくださいました。アメリカのカリフォルニア州立大学で演劇を勉強してらっしゃった方でもいらっしゃいます。今しきりに「ホーホー」っておっしゃってましたけども」ジョー≪いやこれが徹子の部屋...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは谷隼人・松岡きっこさん

2002年7月26日黒柳「あのここへ座る位置とか全部ご主人が決めるのね」松岡≪そうです。≫「でもその決め方があなたが決められないから決めてくださるみたいなところがあるのね。」≪どうでもいいですていったら「どうでもいいのはだめ」こうしなさいこ...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは藤井秀樹さん

2002年8月23日黒柳「さて今日のお客様は写真家でいらっしゃって藤井秀樹さん。本当にファッションとかお美しい女優さんをお撮りになるいわゆる広告写真ということですごく有名な方だったんですね。あの作品展の中からモノクロなんですけどもちょっと紹...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは大塚寧々さん

2002年7月5日黒柳「大塚寧々さんです。よくいらしてくださいました。おやせになったんじゃないって今言ったらこれが普通ですって。この前出ていただいた時は妊娠中だったんですって」大塚≪たぶん6ヶ月ぐらいだったんで自分の人生最大太ってたと思いま...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは五木ひろしさん

2002年7月29日黒柳「五木ひろしさんですどうもしばらくでございました。もう昔カシミアをお召しになってることで有名でベストテンで「今日もカシミヤ?」って言ったら夏は着ないって言われて。これは麻ですって。でも大変だったんですよねあの頃毎週カ...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは明和電機さん

2002年8月26日~明和電機さんの演奏から始まる~黒柳「ワアア(拍手)それはそこで外していただかないといけないんですかね。」明和≪1人では外せないんで≫「それじゃあ工員さんの方に入っていただいて。今日の徹子の部屋はですねえ明和電気の社長さ...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは的場浩司さん

2002年7月8日黒柳「的場浩司さん今日のお客様ですよくいらしてくださいました。大河ドラマもでてらっしゃいまして”信長”の時代から出てらっしゃるんですねえあなた?」的場≪そうですね≫「”毛利元就”、”利家とまつ”にもでてらしてテレビ小説の”...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは角盈男さん

2002年7月30日黒柳「良くいらしてくださいました。いろんなところからタレントにお成りになった方がいらっしゃいますが元祖に近くて”元祖ベースボールタレント”。それでいま解説者でもいらっしゃいます角盈男(すみ みつお)さんです。それでお名前...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは平井堅さん

2002年8月27日黒柳よくいらしてくださいました。平井堅さんですけど、もうお待たせいたしましたと皆さんに申し上げたいんですけどいろんな方から平井さんを徹子の部屋のにっていうご希望がございましたので今日はきていただいてうれしいです。本当に歌...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは山内賢さん

2002年7月9日黒柳「どうもしばらくでございました。昔日活の青春スターでいらっしゃってイズミマサコさんとお歌いになったデュエット”2人の銀座”はいまでもカラオケで歌われているどうですけども山内賢さん今日のお客様です。このかたは子役からやっ...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストはピーターさん

2002年7月31日黒柳「まあおきれいな。今日はどちらで出ていただいているのかわかんないんですけども」ピーター≪5、6回出させていただいてるんですけども毎回違うんでどれが私なのか。全部私なんですけども。≫「華やかなショーとかそう言うようなも...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストはぼんちおさむさん

2002年8月28日黒柳「ぼんちおさむさんです。よくいらしてくださいました。”おさむちゃんで~す”って」ぼんち≪本当はもっと激しくやるんですけどもちょっと抑えて。おさむちゃんで~すってやる前にちょっと時間がかかるんですよ。≫「ちょっとどんな...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは原田龍二さん

2002年7月10日黒柳「原田龍二さんです。芋ようかんが好きなんですってねえ。珍しいですね男の方が」原田≪仲間と芋ようかんを食べた思いではないですね≫「そうでしょうねえ。下町でお育ちなんですってねえ?だからお茶と芋ようかんが大好きで」≪はい...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは清水美砂さん

2002年8月2日黒柳「どうもしばらくでございました。ご結婚おめでとうございました。お嬢様のお誕生もおめでとうございました。何もかももあっという間でございましたので。」清水≪妊娠中も映画を撮ってまして8ヶ月まで仕事をしてましたので、出産して...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは宮川大助・花子さん

2002年8月29日黒柳「今日は夫婦漫才の第一人者でいらっしゃいます宮川大助さんと花子さんにおいでいただきました。」大助≪あの最初は夫婦漫才といわれるとすごく抵抗があったんですけども今はないんですよね。師匠に止められたのは夫婦漫才だけはする...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは沢登翠さん

2002年7月11日黒柳「本当に良くいらしてくださいました。こういうお洋服(※タキシード)なんで手品をする方かもしれないとお思いかもしれませんけども、本当に珍しいんですけども活動弁士。つまり無声映画に声をお付けになる第一人者でいらっしゃるん...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは安藤大将さん

2002年8月5日黒柳「今日のお客様は競艇の選手でいらっしゃいます。良くいらしてくださいました。性同一性障害ということで認定されて女性でいらっしゃたんですけども男性にお成りになって、しかも競艇は男も女も無く一緒にやる競技でございますそうです...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストはベッキーさん

2002年8月30日黒柳「よくいらしてくださいましたベッキーさんです。いろんな番組にたくさんでてらっしゃるんですけどもクイズの番組でもご一緒させていただいて。私知らなかったんですけども携帯電話のストラップがいっぱいついてるんですって」ベッキ...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストはリン・テイラー・コルベットさん

2002年7月12日黒柳「今日の客様はブロードウェイからのお客様なんです。活躍されている振付師・演出家でいらっしゃいます。良くいらしてくださいました。なんと言っても今ブロードウェイでは女性の振り付け師が初めてと言ってもいいぐらい注目される時...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは大江健三郎さん

2002年8月6日黒柳「ノーベル賞作家でございますがついこないだフランス政府からレジオンドヌール勲章をもらいになった。その中でも最高の位のものをおもらいになったんでどうもおめでとうございます」大江≪最高っていうんじゃないんですよ。フランスの...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは布施明さん

2002年9月2日黒柳「布施明さんですどうもしばらくでございました。話は積もってるんですけどもオリビアさんとの間の息子がもう19歳。」布施≪19です≫「毎年そうですけども夏休になるとあなたと過ごすって日本にいらっしゃって」≪そうですね。1ヶ...