2002年03月

2002年

本日の徹子の部屋ゲストは龍村(たつむら)元さん

2002年3月1日黒柳「今日のお客様は三代平蔵(さんだいへいぞう)龍村 元(たつむら もと)さんです。龍村を作りになったのはお父様?」龍村≪はい≫「それで明治27年にお始めになった。お父様はお若いときにお始めになったんですね?」≪ええ16,...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは水木一郎さん

2002年3月25日黒柳「アニメの主題歌を歌ってらしてですねアニメソング界の帝王と呼ばれている。すぐに歌える歌が300曲、持ち歌1000曲以上ということでこの前テレビでその持ち歌連続1000曲歌われて。(アニメソングの)歌詞って似てません?...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは永六輔さん

2002年3月4日黒柳「私はこういうものを受け取りました。”1月6日夜永昌子(永 六輔さんの奥様)が亡くなりました。胃がん。5月に発病入退院を繰り返してして最後の2ヶ月間は在宅医療スタッフの協力のもと自宅のソファーで安らかに。最悪の病状の中...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは未唯さん

2002年3月26日黒柳「ピンクレディーのミーさんですけど解散してもう20年になる」未唯≪そうです≫「ピンクレディーの時代って結構短いんだっておっしゃいましたね」≪4年7ヶ月です≫「4年7ヶ月!!すごい人気でしたね」≪何だか覚えてないんです...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは吉行和子さん

2002年3月5日黒柳「それにしてもお母様が今年95におなりになる」吉行≪そうです≫「お元気でねえ。この間来て頂いた時はメキシコのピラミッドを何のピラミッドでしたっけ」≪ユカタン半島にあるピラミッドなんです。行ったときは91でそれからネパー...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは斎藤茂太さん

2002年3月27日黒柳「しばらくお目にかからなかったのに全然おかわりなくて」斎藤≪そんなことないですよ。僕は以前は一病息災って言ってたんですよ今は数病息災ですもの≫「でも86歳で現役のお医者様って少ないと思いますけど」≪週に2日だけ。止め...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは高橋克典さん

2002年3月6日黒柳「「サラリーマン金太郎」あれずいぶんのシリーズになってますよね」高橋≪テレビではパート3ということで≫「映画にもなりましたよね。だからみなさんずいぶん好きな・・」≪おかげさまで≫「津川さんや野際さんたちベテランの方と一...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは西川のりおさん

2002年3月28日黒柳「前回出ていただいたのが徹子の部屋は18年振りなんですよね」西川≪はい≫「私は”ほほー”と言ってるあいだに時間が過ぎてですねあっという間に終わって「ほな、さいなら」という感じで終わってしまったんです(笑)。お痩せにな...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは渡部篤朗さん

2002年3月7日黒柳「このごろは所ジョージさんと仲良くして」渡部≪遊びに行ったりお互いの家に行ったりして。≫「暖炉があるんですって」≪僕の家にも所さんの家にも暖炉がありまして薪って売ってるんですね10本1束で500円とか700円ですよ。2...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは河相我聞さん

2002年3月29日黒柳「この前もうかがったんですけど”我聞”というお名前が」河相≪本名なんですがみんな芸名だと思ってるんですよ。≫「みんな覚えちゃったからね河相我聞ってね。お兄様もかわったというかあまりないお名前ね」≪”開流(かいりゅう)...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは奥村チヨ・欧陽菲菲さん

2002年3月8日黒柳「新しくお作りになったデュエットを歌いになってるんですけどどの服を着ていくって打ち合わせなかったんですって」奥村≪そうなんですよ歌のイメージにあわせて。で2人とも約束したのが着たい洋服着て歌おうねって≫「デュエットをお...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは市川猿之助さん

2002年3月11日黒柳「ご結婚なさいまして本当におめでとうございました。お相手は舞踊家で女優の藤間紫さんでいらっしゃるんですけど本当におめでとうございました。やはりけじめをつけたいとお思いになられたんですか」市川≪私は2000年にはいろい...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは高橋真美さん

2002年3月12日~結婚して間もない高橋真美さんを迎えて(テレビ番組「欽どこ」のわらべでデビュー)~黒柳「仕事の中で今のご主人とお会いになった」高橋≪そうです。≫「ディズニーランドの」≪そうですディズニーランドを経営している会社に勤めてい...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは角野卓三さん

2002年3月13日黒柳「今も文学座の座員でいらっしゃるんですけど昔出てくださったときに”かくの”さんて呼ばれているときが多い」角野≪そうですね8回ぐらい連呼してくだすったんで≫*:徹子の部屋に以前角野さんが出演されたとき黒柳さんは”かくの...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは美勇士(ミュージ)さん

2002年3月14日黒柳「ようこそいらしてくれました。お名前からするとミュージシャンにならないといけないお名前ですよね。お父様はロック界のプリンス桑名正博さん、お母さんはロック界のプリンセスアン・ルイスさん。」美勇士≪プリンス、プリンセスっ...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは多岐川裕美さん

2002年3月15日楚々(そそ):①あざやかなさま②清らかで美しいさま~小学館国語大辞典より~黒柳「この前においでいただいたときは13年前でお嬢さんが生まれた時だったんですね。そのお嬢さんが13にお成りになってその間いろいろなこと(※:多岐...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは田山涼成さん

2002年3月18日※:饒舌(じょうぜつ):よくしゃべること。またそのさま ~小学館国語大辞典より~※:田山涼成さんは元野田秀樹「夢の遊眠社」に所属。テレビドラマや舞台で活躍中。黒柳「本当に今芸能人の方で愛妻弁当を持ってスタジオ入りする方は...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは加藤タキさん

2002年3月19日黒柳「100歳のときにお母様と一緒にいらして下さってその時は本当にお元気だったんですけど」※:加藤タキさんのお母さんシズエさんのこと。昨年12月22日104歳で亡くなられた加藤≪私母が亡くなったときも不思議と涙が出なかっ...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストはヨネスケさん

2002年3月20日※:日本テレビ「ルックルックこんにちは」で”隣の晩御飯”というコーナーを担当。黒柳「”隣の晩御飯”をやってらしたんですけど16年間で2404件のお家からロケでお届けしたということで。でも初めの頃はアポイント(何月何日に行...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは長島一茂さん

2002年3月21日黒柳「なんていっても飛行機。ああいうのお嫌いなんですって」長島≪ええ、飛行機もだめだしエレベーターもダメなんです。基本的に高所と閉所がダメです≫「じゃあスポーツキャスターとしてはハンディキャップがある」≪こないだソルトレ...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストはジミー大西さん

2002年3月22日黒柳「ジミー大西さんです。タレントを辞めて画家に専念してもう6年」ジミー≪はい≫「ロンドン・スペインでやられた個展が大成功で」≪はい≫「ブラジルでは文化功労賞というのも受賞されている」≪はい≫「全然知らなかったんですけど...