2002年

2002年

本日の徹子の部屋ゲストは永六輔さん

2002年3月4日黒柳「私はこういうものを受け取りました。”1月6日夜永昌子(永 六輔さんの奥様)が亡くなりました。胃がん。5月に発病入退院を繰り返してして最後の2ヶ月間は在宅医療スタッフの協力のもと自宅のソファーで安らかに。最悪の病状の中...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは未唯さん

2002年3月26日黒柳「ピンクレディーのミーさんですけど解散してもう20年になる」未唯≪そうです≫「ピンクレディーの時代って結構短いんだっておっしゃいましたね」≪4年7ヶ月です≫「4年7ヶ月!!すごい人気でしたね」≪何だか覚えてないんです...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは大竹省二さん

2002年4月17日黒柳「よくいらしてくださいました。大竹省二(おおたけ しょうじ)さんでいらっしゃいます。82歳で今も元気に写真を撮り続けてらっしゃいます。私は美人女優を撮り続けるのが専門だと長いこと思ってたんですけど小さい頃から素晴らし...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは吉行和子さん

2002年3月5日黒柳「それにしてもお母様が今年95におなりになる」吉行≪そうです≫「お元気でねえ。この間来て頂いた時はメキシコのピラミッドを何のピラミッドでしたっけ」≪ユカタン半島にあるピラミッドなんです。行ったときは91でそれからネパー...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは斎藤茂太さん

2002年3月27日黒柳「しばらくお目にかからなかったのに全然おかわりなくて」斎藤≪そんなことないですよ。僕は以前は一病息災って言ってたんですよ今は数病息災ですもの≫「でも86歳で現役のお医者様って少ないと思いますけど」≪週に2日だけ。止め...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは余(よ)貴美子さん

2002年4月18日黒柳「余(よ)貴美子さんです。どうもしばらくでございました。なんと言っても気になるのが靴なんですけどお洋服は白と黒のズボンなんですけど靴がキラキラキラ(※靴の止めひも。足の甲の部分に大きな宝石のようなものが3つ付いている...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは高橋克典さん

2002年3月6日黒柳「「サラリーマン金太郎」あれずいぶんのシリーズになってますよね」高橋≪テレビではパート3ということで≫「映画にもなりましたよね。だからみなさんずいぶん好きな・・」≪おかげさまで≫「津川さんや野際さんたちベテランの方と一...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは西川のりおさん

2002年3月28日黒柳「前回出ていただいたのが徹子の部屋は18年振りなんですよね」西川≪はい≫「私は”ほほー”と言ってるあいだに時間が過ぎてですねあっという間に終わって「ほな、さいなら」という感じで終わってしまったんです(笑)。お痩せにな...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは桂米朝さん

2002年4月19日黒柳「本当にしばらくでございました。桂米朝さんですけど。人間国宝で重要無形文化財保持者ということですね」米朝≪難しい話で≫「で近藤正臣さんのことで」≪去年ねえお寺で聞いたんです。清水寺参ったことありますかあの中に6つかな...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは渡部篤朗さん

2002年3月7日黒柳「このごろは所ジョージさんと仲良くして」渡部≪遊びに行ったりお互いの家に行ったりして。≫「暖炉があるんですって」≪僕の家にも所さんの家にも暖炉がありまして薪って売ってるんですね10本1束で500円とか700円ですよ。2...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは河相我聞さん

2002年3月29日黒柳「この前もうかがったんですけど”我聞”というお名前が」河相≪本名なんですがみんな芸名だと思ってるんですよ。≫「みんな覚えちゃったからね河相我聞ってね。お兄様もかわったというかあまりないお名前ね」≪”開流(かいりゅう)...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは羽田澄子さん

2002年4月22日黒柳「羽田澄子さんでございます。よくいらしてくださいました。関わった作品が90本、監督なさったものが60本。関わったというのは脚本とか?」羽田≪そうです。編集とか自分が演出したのではなくて関わったものです≫「それにしても...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは奥村チヨ・欧陽菲菲さん

2002年3月8日黒柳「新しくお作りになったデュエットを歌いになってるんですけどどの服を着ていくって打ち合わせなかったんですって」奥村≪そうなんですよ歌のイメージにあわせて。で2人とも約束したのが着たい洋服着て歌おうねって≫「デュエットをお...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは池田香代子さん

2002年4月1日黒柳「池田佳代子さん「世界がもし100人の村だったら」という本をお書きになってすごく売れて」池田≪びっくりしてます≫「ちょっとみなさんにどういうことを言おうとしているのかというのを「もし世界が100人の村だったら」あなたも...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストはエマニュエル・パユさん

2002年4月23日黒柳「本当に良くいらしてくださいました」パユ≪サンキュー≫「本当にファンの多い方でありまして人気のフルーティストであります。」≪フルートというのは日本の楽器の中でも人気のある楽器でしたよね。そしてフルートというのは女性的...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは市川猿之助さん

2002年3月11日黒柳「ご結婚なさいまして本当におめでとうございました。お相手は舞踊家で女優の藤間紫さんでいらっしゃるんですけど本当におめでとうございました。やはりけじめをつけたいとお思いになられたんですか」市川≪私は2000年にはいろい...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは森口瑶子さん

2002年4月2日黒柳「もうデビューなさって10・・・」森口≪18年になるらしいんですけど≫「ご結婚なさってたんですってねえ」≪はい、してます。≫「私も驚いたんですけど驚く方が多くて」≪そうですか≫「びっくりする人がいるとちょっとうれしいん...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは忌野清志郎さん

2002年4月24日黒柳「忌野清志郎さん。昔ベストテンにいらして坂本龍一さんとキスなんかしてる」忌野≪いやあ≫※忌野清志郎さんが自転車に乗って登場されたことから。サイクリング用のコスチューム着用(番組HP参照)「あのころはスポーツとは関係な...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは高橋真美さん

2002年3月12日~結婚して間もない高橋真美さんを迎えて(テレビ番組「欽どこ」のわらべでデビュー)~黒柳「仕事の中で今のご主人とお会いになった」高橋≪そうです。≫「ディズニーランドの」≪そうですディズニーランドを経営している会社に勤めてい...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは桂由美さん

2002年4月3日黒柳「ウェディングドレスといったら桂由美さんなんだけど芸能人で一番初めに桂由美さんのウェディングドレスをとおっしゃってくださったのは」桂≪小林千登勢さんなんですね。キョウリツの後輩で≫「学校の」≪はい学校の。それでうちしか...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは木野花さん

2002年4月25日黒柳「よくいらしてくださいました木野 花(きの はな)さんです。女優としてもご活躍でCMで有名になったんですけど昔からおばさん風の役で・・・」木野≪主役張る顔じゃないんで狂言回しで脇で何か騒がしくやるというのが多かったで...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは角野卓三さん

2002年3月13日黒柳「今も文学座の座員でいらっしゃるんですけど昔出てくださったときに”かくの”さんて呼ばれているときが多い」角野≪そうですね8回ぐらい連呼してくだすったんで≫*:徹子の部屋に以前角野さんが出演されたとき黒柳さんは”かくの...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは広瀬久美子さん

2002年4月4日黒柳「広瀬久美子さんです。どうぞよろしくお願いします。元NHKのアナウンサーで女子アナの先鞭をつけた方でいらっしゃるんですが38年間NHKにいらっしゃいまして局次長アナウンサーというびっくりする地位までいかれた方です。じつ...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは香川照之さん

2002年4月26日黒柳「香川照之さんですけど今テレビ(大河ドラマ)では秀吉をやってらっしゃるんですけどなんといってもこれから映画が9本から10本公開されると」香川≪ありがたいことですね≫「秀吉はやってらしていかがですか?」≪思ったのより1...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは美勇士(ミュージ)さん

2002年3月14日黒柳「ようこそいらしてくれました。お名前からするとミュージシャンにならないといけないお名前ですよね。お父様はロック界のプリンス桑名正博さん、お母さんはロック界のプリンセスアン・ルイスさん。」美勇士≪プリンス、プリンセスっ...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは池部良さん

2002年4月5日黒柳「どうもしばらくでございました。今日で10回目のご出演なんですけど毎回びっくりするようなお話をしていただいてるんです。今日は奥様がこれだけは話すようにというお話がある。家の新築に関して涙なくしては聞けない」池部≪ああ本...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは武田鉄矢さん

2002年4月29日黒柳「ごぶさたをしております。芸能生活もずいぶんになって」武田≪そうですね30年過ぎて31年目になったんですけども≫「なんといってもお嬢様がずいぶん大きくなって」≪上が25、下が22ですねえ。もう大学は卒業しましたんで親...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは多岐川裕美さん

2002年3月15日楚々(そそ):①あざやかなさま②清らかで美しいさま~小学館国語大辞典より~黒柳「この前においでいただいたときは13年前でお嬢さんが生まれた時だったんですね。そのお嬢さんが13にお成りになってその間いろいろなこと(※:多岐...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは川瀬敏郎さん

2002年4月8日黒柳「花人、お花をいける人なんですが川瀬敏郎さんです。大変ファンの多い方で女性のファンの多い方です。”なげいれ”という手法で花をいけられるんですがこれはご自分で考えたんですか?」川瀬≪いえいえ。こう器にポンと入れるというの...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは田山涼成さん

2002年3月18日※:饒舌(じょうぜつ):よくしゃべること。またそのさま ~小学館国語大辞典より~※:田山涼成さんは元野田秀樹「夢の遊眠社」に所属。テレビドラマや舞台で活躍中。黒柳「本当に今芸能人の方で愛妻弁当を持ってスタジオ入りする方は...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは高橋恵子さん

2002年4月9日黒柳「どうもしばらくでございました高橋恵子さんですけど結婚されて20年になるそうですけど始めは1年しか持たないってみんなに言われたんですって」高橋≪披露宴の時に友達たちが1年しか持たない持つか持たないか賭けをしようと。主人...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは加藤タキさん

2002年3月19日黒柳「100歳のときにお母様と一緒にいらして下さってその時は本当にお元気だったんですけど」※:加藤タキさんのお母さんシズエさんのこと。昨年12月22日104歳で亡くなられた加藤≪私母が亡くなったときも不思議と涙が出なかっ...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは浜崎あゆみさん

2002年4月10日黒柳「よくいらしてくださいました。楽しみにしてお待ちしておりました。皆さんご存知でいらしゃいますけど歌手で2年連続でゴールドディスク大賞邦楽で2年連続でグランプリ。邦楽というのは日本の音楽という意味ではないのね日本の人が...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストはヨネスケさん

2002年3月20日※:日本テレビ「ルックルックこんにちは」で”隣の晩御飯”というコーナーを担当。黒柳「”隣の晩御飯”をやってらしたんですけど16年間で2404件のお家からロケでお届けしたということで。でも初めの頃はアポイント(何月何日に行...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは財前直美さん

2002年4月11日黒柳「どうも久しぶりでございました。今日は和服で楚々とされているんですけどこの頃はギャグとかしかも”おやじギャグ”」財前≪(笑)≫「どういうものですか?」≪例えばトイレに行く方には「トイレにいっトイレとか(※トイレに行っ...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは榊原郁恵さん

2002年5月15日黒柳「榊原郁恵さんですが芸能生活は25年が終って26年目に入ってるそうですが夫婦仲も円満で何よりでございます。息子さん2人も大きくなってねえ」榊原≪下の子が生まれたときには黒柳さんにFAXいただいて。≫「下の子をだいじに...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは城間栄順さん

2002年6月6日黒柳「今日のお客様は沖縄の伝統的な染色「紅型(びんがた)」の作者でいらっしゃいますが15代継承者城間栄順(しろま えいじゅん)さんです。このような型を残しになるのは大変なことだったそうですが。私が着させていただいてるこれで...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストはKONISHIKIさん

2002年6月28日黒柳「コニシキさんです。よくいらしてくださいました。お元気で何よりです。」KONISHIKI≪(前回出演したのが)ちょうど4年前ですね≫「そうですお相撲をお辞めになってすぐの時でお相撲を16年おとりになった感想とかを聞い...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは林光さん

2002年5月16日黒柳「よくいらしてくださいました。日本を代表する作曲家でいらっしゃいましてシンフォニーもオペラもたくさん作曲されているんですけども大河ドラマも作曲されています。”国取り物語”、”花神”、”山河燃ゆ”。シンドウカネタ監督の...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは熊井啓さん

2002年6月7日黒柳「映画監督の熊井啓さんです。よくいらしてくださいました。奥様のアキ子様がですね当時珍しいポプリと言うものをご研究で旦那様よりもずいぶん早くいただいてしまったんですけども(笑)。とっても大作の監督で社会派と言われていらっ...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは斎藤暁さん

2002年5月17日黒柳「斎藤暁(さとる)さんです。よくいらして下さいました。俳優さんで”踊る大捜査線(フジTV系のドラマ)”では湾岸署の」斎藤≪副署長です。≫「それとCMで家を頭に被ったり、アコーディオンみたいなものを」≪弾いたり≫「その...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは柳美里さん

2002年6月10日黒柳「作家の柳美里(ゆう みり)さんがゲストです。どうもお久しぶりです。5年前にお出でいただいたんですけどもそれからずいぶんいろんなことがあっと言う間に起こって。赤ちゃんはどのくらいになりました?」※柳さんは1児の母柳≪...