2002年

2002年

本日の徹子の部屋ゲストは川田正子さん

2002年1月30日黒柳「歌手生活60年と紹介しましたがこんなに若くてなんで60年なんだと言われるかもしれませんが歌手として小さい頃から歌われてきたんですけど戦争が終わってすぐに”みかんの花咲く丘”を歌われて、並木みち子さんが”りんごの歌”...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは松井誠さん

2002年2月22日黒柳「おもしろいんですね。舞台の上で女性が着物を変えるのをおみせになるんですね」松井≪はいみせます≫「大変なことだと思うんですけど」≪そうですね。手がつるんですね。力が入りませんから手をたたいて帯を結んだりします。化粧を...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは梓真悠子さん

2002年1月8日黒柳「どうですか女優さんでいらっしゃるけど結婚なされて赤ちゃんお生みになってお母さんになった気持ちは」梓≪子供が好きだったので生まれてうれしく思ってますけどわからないこともあるので母にいろいろ聞いてがんばってます≫「これは...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは蓮ホウさん

2002年1月31日黒柳「前回は双子の男の子と女の子が生まれたって言うときに出てくださったんですけどそのこたちがもう4歳」蓮ホウ≪はやいですね≫「なんで違うんでしょうか男の子と女の子は双子なのに。全然違うんですって」≪身長は10センチ違いま...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは萩尾みどりさん

2002年2月23日黒柳「この方は国立千葉大学の理学部理学課。あんまし女の子が入らないところですよね」萩尾≪将来は生物学者になろうと思ってましたから。生き物が好きで好きで動植物かかわらず≫「最初に出たドラマが大正時代の耐える暗い感じ役で多か...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは富永愛さん

2002年1月9日黒柳「パリコレクション、ニューヨークコレクションにお出になってる方なんです。写真のモデルの方は何人かいらっしゃったですけどショーに出られ方は少ないですよね」富永≪そうですねえ。まあ≫「19歳ですって。高校をおでになったばか...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは長瀬智也さん

2002年2月1日黒柳「明日2月2日が徹子の部屋満26年で27年目に入るという。あなたは明日誕生日なんですけど明日は放送がございませんので」長瀬≪僕より年上なんですよ23なんで≫「あら生まれる前から出来てたんだ。じゃああなたがうまれる前から...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは松島とも子さん

2002年2月26日黒柳「あなたずいぶん胸の豊かな方なんですね今拝見したら(会場笑)」松島≪すみません≫「すみませんて何をおっしゃる。元々そうなの」≪あったの(会場笑)今まで出さなかったの≫「そう。もっとだせば良いのに」≪みなさん目が大きい...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは根津甚八さん

2002年1月10日黒柳「もうずいぶん芸歴長いですよね」根津≪そうですね≫「赤テントですか本当にテント赤かったですかね」≪赤かったです≫「赤テントにいらっしゃってからあなたも人生いろいろありますよね。今も5歳のお子さんがいらっしゃって」≪は...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは乙武洋匡さん

2002年2月4日黒柳「この前に来ていただいたときは学生さん。早稲田の3年生。あの時はまだ有名って言うかねえ~」乙武≪そうですね本を出しましたって言うときだったのであれからテレビにも出さしていただきましたし、雑誌にも新聞にも取り上げてもらい...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは仲間由紀恵さん

2002年1月11日黒柳「吉本じゃないと。吉本の方と一緒に出てらっしゃる」仲間≪はい。CMとドラマと≫「明日があるさとか」≪はい≫「コマーシャルに出てらっしゃる時は歌ってないの」≪歌ってるものもあります≫「いずれにしても喜劇的なことをおやり...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは真野響子さん

2002年2月5日黒柳「お嬢さんが日記に書かれて困ったことがあって妹さんの真野あずささんが付き人の男の人を連れてあなたのお家にいらしたときに」真野≪しょっちゅう一緒にいるんですけど食事ということがありまして時間があればうちで食事していく。付...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは佐々木主浩さん

2002年1月14日黒柳「去年、一昨年になりますか新人王を」佐々木≪はい。取りました≫「アメリカの野球にいって新人王をお取りになって今は日本でお正月ということですが今はどういう気分ですか」≪ええもう少しでキャンプも始まりますし今は野球モード...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは本橋成一さん

2002年2月6日黒柳「”ナージャの村”は最初の映画?」本橋≪そうです≫「まあみなさん賞をたくさんお取りになったって言ってもねえ紹介しますと平成9年度の文化庁優秀映画作品賞、ドイツのフライブルグ環境映画祭グランプリ、第18回ハワイ国際映画祭...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは三遊亭金馬さん

2002年1月15日黒柳「四代目三遊亭金馬さんです」金馬≪そう改まって言われるとね≫「あのお笑い三人組をやってっらした初めのころは独身だったでしょ」≪嫁さんもらってましたよ≫「そうなんですか」≪昭和29年に結婚してますから≫「お声が特徴あっ...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは小林旭さん

2002年2月7日黒柳「今度”さすらい”という本をお書きになったんですね。読ましていただいていろんなことを感じたんですけど本当のことを書いておこうとしたのにはわけがあるそうで」小林≪昨今のテレビ事情の芸能界っていうんですかよく見させられます...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは雨上がり決死隊さん

2002年1月16日黒柳「なんといても宮迫さんのほうが大河ドラマで」宮迫≪死ぬまで大変だったんですけど≫「あれは大きい役でしたね」≪そうですね最初はちょっとした役ということだったんですけど段々大きくなって最終的には京都をまかされたりして≫「...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは丹波哲郎さん

2002年2月8日黒柳「芸能生活50年なんですがこの世で付き合っている俳優の中で一番古い付き合いだとおっしゃった」丹波≪日光にNHKの放送劇団の寮があるんだ。そこに(徹子さんは)所属していた。俺は所属してなかったんだよね≫「違いますよ。全然...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは菊川怜さん

2002年1月18日黒柳「大人気の女優さんなんですがなんといっても東大の工学部建築学科を卒業なさった方で、菊川 怜さんなんですけどなんて呼べばいいですか?」菊川≪菊ちゃんでお願いします。菊ちゃんって呼ばれて23年生きてきたので。自分の性格に...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは徳山昌守さん

2002年2月11日黒柳「私びっくりしたんだけどお父様には殴られたことはないんだけどお母様には殴られた」徳山≪もうバチバチでしたね≫「お母さん強いの」≪半端じゃないですね。物使ってよくあるのがハタキってあるじゃないですかあれでかなりしばかれ...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストはミッキー・カーチス、山下敬二郎さん

2002年1月21日黒柳「このお二人に平尾昌章さんが加わるとロカビリー3人男。まあその時の人気がすごいですね。客席に上がってきちゃう」ミッキー≪あがってきちゃいますね。どうにもなんない≫「当時はテープを投げるっていうのがあったけど束で投げる...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは園佳也子さん

2002年2月12日黒柳「それにしてもいつも働き者の役が多いじゃないですか」園≪本当に働き者ですよ。タッタタッタ掃除はするしねでもなかなか部屋はきれいにならないんですよ≫「でも古くは細腕繁盛記で意地悪というわけではないですけど」≪しっかりも...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは村冶香織さん

2002年1月22日黒柳「以前こちらにお伺いされた時は17歳になったばかりのことで高校生でこんなにうまい人がいるのかとビックリしてたんですけど高校をその後卒業なされてパリの方に」村冶≪はい2年弱≫「アランフェス協奏曲っていうのがあるんですけ...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは石川さゆりさん

2002年2月13日黒柳「それにしても石川さゆりさんは大人っぽいイメージがありますけど森昌子さん、桜田淳子さん、山口百恵さんと同期生なんですって」石川≪そうです。デビューした頃はみんな制服を着て楽屋に入ってていう感じで。≫「でもあの中3トリ...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは松崎しげるさん

2002年1月23日黒柳「モンゴルの草原で落馬して背骨を折って背骨がやられると足がねえ神経がやられて動かなくなるかもしれない。それで奥様は何歳若いんでしたっけ」松崎≪23歳です≫「23歳若い奥様と子供が小さい」≪3歳と1つ≫「でも運がいいっ...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは竹松舞さん

2002年2月14日黒柳「まずハープは自分のもの?」竹松≪ええそうです≫「楽器を運ぶときは運送屋さんのトラックに一緒に乗っていくんですって会場まで」≪ええ≫「それから調律」≪そうですね全部自分で≫「ピアノだと調律師の方がいますよね弦は何本」...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは辺見マリさん

2002年1月24日黒柳「ご結婚なさったんです。こんなにお若いのに離婚なさって20年ですって」辺見≪ええあっというまでしたねえ≫「結婚している間もそんなに短くなくてね」≪9年ぐらい≫「10年近く結婚してらして、20年近く結婚してなくて2人の...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは奥田瑛二さん

2002年2月15日黒柳「あなたは大きくなるまでおねしょをしてたと」奥田≪生まれた日から詰襟を着て中学に行く前の日まで”世界地図”書いてたんです。≫「何か理由があったんですかね」≪ガラス細工のような心を持ってると大人になるまで始末をつけてい...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは北村総一郎さん

2002年1月25日黒柳「なんといってもこの間まで笑っていいともにでてらしたしバラエティには無くてはならない人なんですけど。”昴”という劇団にいらしてるんですけど元々喜劇的なことはお好きだった」北村≪どっちかいうと喜劇的なことは好きでしたね...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは三遊亭円楽さん

2002年2月18日黒柳「それにしても笑点は長くて今年で36年」円楽≪この5月で丸丸36年です。≫「私ねえ家にいる限りはずっと拝見しているんですけど何が可笑しいっていうと円楽さんが笑っているのが可笑しいんですね」≪そうですか最初はねえ司会者...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは尾上辰之助さん

2002年1月28日黒柳「お父さんは辰之助さんで、お爺さんは松録さんで小さいころからお元気で。3代将軍家光をされまして評判よかったでしょ」尾上≪初めてのことだったので自分でもどうなることかと≫「初めてのテレビ?」≪テレビの方の先輩にもいろい...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは勝恵子さん

2002年2月20日黒柳「人が勝つさんのことを見てよくわかんないのがアナウンサーの出身じゃないかということ、2つ目が勝海舟の子孫じゃないかということ。アナウンサーと思っている人が多いんですけどニュースステーションの天気のお姉さんから始めたん...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは小椋佳さん

2002年1月29日黒柳「この前入らした時は第一勧銀をお辞めになって学校に戻るって。東大に。8年ぐらい前だったですけどお戻りになって大学院も出て」小椋≪そういう時期だったですね≫「去年の3月に6年がかりで卒業されて」≪大学院出たっていっても...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは田川啓二さん

2002年2月21日黒柳「本当の憧れはどんちょうなんですって」田川≪すごくおもしろいしきれいだしいつか出来たらいいなって思ってるんです。≫「新しい劇場をお作りになるどなたかでそうかこういうもので作れるんだとお考えになった方は申し込まれたらい...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは美勇士(ミュージ)さん

2002年3月14日黒柳「ようこそいらしてくれました。お名前からするとミュージシャンにならないといけないお名前ですよね。お父様はロック界のプリンス桑名正博さん、お母さんはロック界のプリンセスアン・ルイスさん。」美勇士≪プリンス、プリンセスっ...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは池部良さん

2002年4月5日黒柳「どうもしばらくでございました。今日で10回目のご出演なんですけど毎回びっくりするようなお話をしていただいてるんです。今日は奥様がこれだけは話すようにというお話がある。家の新築に関して涙なくしては聞けない」池部≪ああ本...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは武田鉄矢さん

2002年4月29日黒柳「ごぶさたをしております。芸能生活もずいぶんになって」武田≪そうですね30年過ぎて31年目になったんですけども≫「なんといってもお嬢様がずいぶん大きくなって」≪上が25、下が22ですねえ。もう大学は卒業しましたんで親...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは多岐川裕美さん

2002年3月15日楚々(そそ):①あざやかなさま②清らかで美しいさま~小学館国語大辞典より~黒柳「この前においでいただいたときは13年前でお嬢さんが生まれた時だったんですね。そのお嬢さんが13にお成りになってその間いろいろなこと(※:多岐...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは川瀬敏郎さん

2002年4月8日黒柳「花人、お花をいける人なんですが川瀬敏郎さんです。大変ファンの多い方で女性のファンの多い方です。”なげいれ”という手法で花をいけられるんですがこれはご自分で考えたんですか?」川瀬≪いえいえ。こう器にポンと入れるというの...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは田山涼成さん

2002年3月18日※:饒舌(じょうぜつ):よくしゃべること。またそのさま ~小学館国語大辞典より~※:田山涼成さんは元野田秀樹「夢の遊眠社」に所属。テレビドラマや舞台で活躍中。黒柳「本当に今芸能人の方で愛妻弁当を持ってスタジオ入りする方は...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは高橋恵子さん

2002年4月9日黒柳「どうもしばらくでございました高橋恵子さんですけど結婚されて20年になるそうですけど始めは1年しか持たないってみんなに言われたんですって」高橋≪披露宴の時に友達たちが1年しか持たない持つか持たないか賭けをしようと。主人...
2002年

本日の徹子の部屋ゲストは加藤タキさん

2002年3月19日黒柳「100歳のときにお母様と一緒にいらして下さってその時は本当にお元気だったんですけど」※:加藤タキさんのお母さんシズエさんのこと。昨年12月22日104歳で亡くなられた加藤≪私母が亡くなったときも不思議と涙が出なかっ...